さくらい日記

18 2024.10

たのしかったね!うんどうかい!


開催直前まで天気が心配された 今年の桜井幼稚園運動会!
てるてる坊主を作りました



みんなの願いが空に届いて、少し遅れて無事、開催されました!
子どもたちの笑顔がいっぱい輝いた、桜井幼稚園運動会の競技を紹介します。



開会式の後、桜井応援団の熱いエールを受けて、さあ開幕!
最初はかけっこです!



かわいい 1歳児のりす組さん、あひる組、0歳児のひよこ組、未就園児が親子でトンネルくぐり抜けた親子競技、『みんな あつまれ~!』



2歳児うさぎ組さんのかわいい『ジャングルぐるぐる』のダンス!
そして、3歳児いちご組さんのかっこいい『きょうりゅうダンス』!



4歳児すみれ組、たんぽぽ組は、『白紫どっち?』、『みんなでパズル』でクラス対抗!
かっこいいダンスも披露してくれました。



5歳児つき組さん、ほし組さんは『台風の目』、親子競技の『騎馬戦』、『みんなでバトンをつなげ』
かっこいい勇姿を見せてくれました!



異年齢での競技では、みんなで力を合わせてがんばりました。
年長さんは、小さいクラスのお友達をいっぱいサポートしてくれました!



一人ひとりが輝いた運動会。
子どもも、大人も一つになって、たのしかったね!



21 2024.8

【年長児】「楽しかったね!」夜までわくわくお楽しみ会!

7月12日(金)に年長児のみで夜の20時まで幼稚園で遊んで過ごす、「夜までわくわくお楽しみ会」を楽しみました!
午前中はみんなが一番楽しみにしていた蔦屋書店3階にある遊び場「CHUCHU」に行って、たくさん遊んできました!



バスの中でも気分がウキウキの子どもたち!「早くつかんかな~」と待ち遠しい様子でした。





友達とボールプールや大型遊具で遊んだり、トランポリンで思い切り跳びはねたり走ったり、大きなスポンジ積み木で船を作ったりと大満足の1時間でした!


給食を食べて、少しお部屋で遊んだ後はお昼寝。。。
夜までまだまだ長いので、ゆっくり体を休めます。



お昼寝が終わっておやつを食べた後は、スイカ割り!
一人一回ずつ目隠しをして挑戦!周りの友達がスイカのある場所まで行けるように、大きな声を出してサポートし、みんなの力でスイカを割ることに成功しました!割ったスイカは晩御飯のデザートに美味しくいただきます!



スイカ割りが終わったあとは、お楽しみのゲームの時間!
まずは風船バレー!5人一組で風船を下に落とさないように繋いでいきます。立ったりキャッチしたりは反則になってしまうので、みんな気を付けながら楽しんでいました!
上手なチームは3分近くまで続けていてビックリでした!




次は子どもたちが大好きなじゃんけん列車!2人、4人、8人とどんどん連結して、最後は一列の汽車になって、お部屋の中を歩き回りました!楽しかったね!



お楽しみのゲームは2つの予定でしたが、晩御飯の準備までまだ時間があったので、元気いっぱいの子どもたちからは、「まだゲームやる!」との声が!そこで「もぐらトンネル競争」をしました!
クラス別で一列になり、一番後ろの子が前の友達の足のトンネルを潜り抜けていくのを繰り返して、先に保育者の手にタッチしたチームが勝ちとなります。大盛り上がりのこの勝負の結果は、、、つき組の勝利となりました!



そして、最後にジャンボ椅子取りゲーム!子どもたちと保育者合わせて30名越えの椅子取りゲームは子どもたちも初めてで、大興奮!
椅子に座ることが出来なかった子にはインタビューをして、好きな飲み物を聞いたり、夏休みはどこに遊びに行きたいかなど、いろんな質問をしました!



子どもたちに大人気の曲、アニメ「マッシュル」の主題歌、「Bling-Bang-Bang-Born」が流れると、ノリノリで踊りだして、とても楽しい空間になっていました!
そして、ついに最後まで残った3名による決勝戦!優勝したのは、、、


ほし組のNちゃん!優勝者インタビューで、大きくなったら何になりたい?と聞くと、うーんと悩んで「お花屋さん」と答えてくれました!




ゲームをたくさん楽しんだ子どもたちは、お腹がぺっこぺこ!晩御飯は子どもたちが、みんなで決めたスペシャルメニューです!カレーにから揚げ、ポテトサラダに玉ねぎスープ!楽しくもりもり食べました!




晩御飯を食べていると、なんとスペシャルゲストが登場!任天堂の有名なゲーム「ピクミン」より主人公のオリマーと青ピクミンが来てくれました!(笑)
青ピクミンはオリマーの命令なら何でも聞いてくれるので、即興でダンスを踊ったり、おんぶをして走り回ったりを披露してくれました!


子どもたちもスペシャルゲストの登場に、大喜びでたくさんの笑顔が見られました!(笑)
そして、オリマーの最後の命令で、青ピクミンがデザートのアイスを取りに行ってくれました!




バニラといちごミルクの2種類のアイスもスイカも大人気で、おかわりの列がなかなか終わりませんでした!(笑)「ダブルにして!」「スイカものっけていい?」と自分たちでカスタムする子もたくさんいました!



外がだんだん暗くなり始めた頃、「おばけやしきで宝探し」がスタート。。。
こわいチームは部屋の電気はついているものの、いつもと違う不気味な雰囲気に動きが慎重になる子どもたち。自分のお宝を見つけて、迷路を進むとそこには「大仏お化け」がいました。みんな真剣に話を聞いていました。(笑)





そして、こわくないチームは部屋も真っ暗で、気味の悪い音楽も流れています。おばけが急に動き出したり、追いかけたりしてくるので、保育者にべったりの子どもたちでした。中には廊下に脱走する子も。(笑)なんとかゴールまで進むと、大仏お化けから話を聞いてお宝の入った箱をいただくと、みんなで運びます。2階に戻ると、安心して笑顔が戻り、友達とお宝の「ピクミンメダル」を見せ合う姿が見られました!
みんなよくがんばったね!







一日の最後は、園庭で花火を見ました。友達と眺める花火は、きっと子どもたちの中で忘れられない思い出の一つとなったのではないでしょうか。
これにて夜までわくわくお楽しみ会は完結。とっても楽しかったね!


20 2024.8

作品展「紙とあそぼう」で賞をもらったよ♬(年長児)

 第38回作品展「紙とあそぼう」に年長組が作品を出品しました。子どもたちはどんなものを作るのかサークルになって、一から話し合いながら作っていきました。その様子をお伝えします♬




 つき組もほし組もテーマは高知にまつわるもの。作品のテーマが決まると、いざ紙粘土を使って作り始めました。いつも遊んでいる粘土とは違い、紙粘土の感触や匂いに興味津々の子どもたちでした。
 ほし組はミレービスケットから発想して、桜井ビスケットを作りました。「こんな形にしよう!」と自分たちでビスケットの形を作り、色を塗っていきます。






 つき組は高知県のいいところを見つけて作りました。高知県には何があるかな?と聞くと「はりまや橋!」「よさこい!」と色んな考えが出てきました。それをみんなで絵に描いていきました。




 子どもたちみんなで作り上げた作品が完成しました!!
つき組の作品【高知のええところ、いっぱいあるがやき】は高知県教育長賞、
ほし組の作品【元気が一番!桜井ビスケット】は審査委員長奨励賞を受賞しました。
子どもたちにも大ニュースとして伝えたところ、みんな大喜びでした♬




いの町紙の博物館【紙とあそぼう作品展】に8月18日(日)まで展示していました。


24 2024.7

七夕子どもまつり

7月6日良いお天気に恵まれ、子どもたちが楽しみにしていた七夕子どもまつりが開催されました!!
年長さんの迫力のある和太鼓・竹太鼓でおまつりが始まりました。
堂々と叩く姿はさすが年長さん!とってもかっこ良かったです。



2歳児の踊り『アンパンマン音頭』大勢の保護者に緊張していましたが、ドキドキしながらも笑顔も見られて、楽しそう踊る姿が可愛らしかったです。



年少さんの踊り『だんごむしロック』ダンゴムシになりきって元気いっぱいに踊っていましたね。



年中さんの踊り『ポケダンス』自分の好きなポケモンのお面を作って被り、リズムにのってキレッキレッに踊っていましたね。



おやじ太鼓ではお父さん方の力強い太鼓が響き渡って、子どもたちも“かっこいい”と真剣にみていました。



最後は年長さんよさこい踊りです。元気が一番桜井幼稚園!!みんなひとりひとりの笑顔が光っていました。鳴子の音も息ぴったりでしたね♪



夜店オープン!!
「いらっしゃいませ~」
お父さんやお母さんたちのお店は美味しそうな食べ物がたくさんありました。
お家の方やお友達と一緒に美味しいご飯を食べたり、ゲームをしたりして、楽しそうな笑い声が溢れていました。



空が暗くなるまで楽しんで今年の七夕子どもまつりは終了しました。
保護者会役員さんをはじめ、保護者の皆様には準備から当日のお手伝い、また後片づけまでたくさんご協力をしてくださり、ありがとうございました。
子どもたちの心にまた一つ素敵な思い出ができました(*^-^*)


1 2024.7

幼稚園楽しいね(年中児)

進級当初は戸惑いを感じている様子も見られていましたが、一か月が過ぎた頃にはクラスにも慣れて、元気いっぱいです。
そんな子どもたちの姿を紹介します。


なんといっても子どもたちが夢中になっているのは虫探しです。
園のどこにどんな虫がいるのか知り尽くしている子どもたちは、外に出るとすぐに「こっちにおった!」「ここにもおるでー!」と友達同士で虫の居場所を伝え合いながら遊んでいます。
好奇心旺盛で見たことのない虫を見つけると、「これなに!?」「幼虫やない?」「絵本で調べよう!」とすぐに調べる姿が見られています。



体を動かすことが大好きな子どもたち!
アスレチックや雲梯、ホッピングなどたくさんの遊びにも挑戦しています。
時にはお友達と「どっちが早くできるか競争ね!」と言いながら、競い合うことも楽しんでいます。



他にも、色水遊びや泥んこ遊び、鬼ごっこなど様々な遊びを楽しむ姿がみられています。
一人で遊ぶよりもみんなで同じ遊びを共有して遊んでいます。お友達が大好きな子どもたちです!



何事にも前向きな子どもたち!
これからもたくさんの経験を積み重ねながら、元気いっぱい楽しんでいきたいと思います。