2月の上旬、
年長組の子ども達が鬼役になり、豆まきごっこを楽しみました。
年長さんは自分で作ったお面をかぶり、鬼になりきって各クラスに向かいました。
「おにだぞ~!!」
突然現れた鬼にビックリして、部屋の隅に逃げたり、保育者の後ろに隠れたりしていた年少組さん。
「おともだちとなかよくします!」
「いいこにします!」などと鬼さんに一生懸命伝えている子もいました。
年中組では「おにはそと!」と言いながら、準備していた新聞豆をたくさん拾っては全力で投げて鬼をやっつけようとしていました。
乳児さんの部屋では、保育者にしがみついて泣いていた子もいましたが、少しすると保育者と一緒に新聞豆を投げて鬼を退治しようとする姿も見られました。
そして、鬼が退散した後は…
「こわかったね。」「大丈夫だよ。」と園長先生や保育者に抱きしめてもらいました。
日本では昔から春は一年のはじまりとされ、特に大切にされてきたようです。
園でも「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、豆まきをしました。
「おにはそと~」と元気な声が聞こえた一日でした。