さくらい日記

9 2022.11

いっぱい遊んで楽しいね♪(ひよこ組)

ひよこ組の子どもたちは、3階のホールに行って遊びました。新しいおもちゃがたくさんあってみんな釘付け!だんだん自分でできることが増えてきて遊びも広がっています。どんな遊びをして楽しんでいるのかな~?





トンネルから「ばあ!」とひょっこり顔を出してニッコリと笑顔いっぱい!
友達と一緒にすべり台を「もう1回滑ろ~」と言わんばかりに何度も滑って楽しんでいました。




大人気の積み木の型抜きも見つけるとすぐに手に取って、「どの形が合うかな~?」上手にはいると「パチパチパチ」と拍手をして嬉しそうな表情をしていました。



「よいしょ、よいしょ」と少しの段差も上り下りをして、体をたくさん動かしています!
先生と一緒にボール遊びもしています。「ボールまてまて~!」とても速いハイハイで追いかけます。
先生もびっくり(^▽^)ボールを取って上機嫌でした♬




これからだんだん寒くなってきて、戸外で遊ぶ機会が少なくなるので、室内でも体をたくさん動かして遊べるように工夫しながら過ごしていきたいと思います!


2 2022.11

あひる組さんもお散歩に行ってきたよ!

 先日お天気の良い日に、あひる組さんはのんびりとお散歩にお出かけをしてきました。
あひる組さんなって初めてのお散歩でしたが、お友達や保育者と一緒に手をつないで元気よく出発しました。


 お散歩の道中では色々な発見があります。
車が通ったり、自動販売機を見つけたり・・・何か見つける度に指差ししながら子ども達は大興奮です。
最初の角を曲がると、みんなが大好きなアンパンマンを発見!
「あっアンパンマン」「パンマン」と一斉にアンパンマンに近づいて大喜びでした。


 そして、江ノ口川の堤防に到着しました。
ここで、ちょっと休憩タイムをして水分補給をしました。


 休憩をしてエネルギーを補充した子ども達は元気100倍!
一直線の堤防を全速力で走ってとても楽しそうでした。
みんな走るのが速くて保育者の方がバテバテになってしまいそうでした。


 堤防の両サイドには地域の方々が育てているお花がたくさん咲いていました。
そこにチョウチョも遊びに来ていて、その様子をじーっと見つめていました。


 そろそろ幼稚園に帰ろうかな~と話していた時に、真っ白なワンちゃんにも出会いました。
飼い主さんによるとワンちゃんは可愛い子ども達が大好きで、この日も嬉しくて飛び跳ねていたのだそうです。
突然のアピールに子ども達はビックリしながらも「かわいい~」と近づいて触れ合いを楽しみました。



 全員が最後までしっかりと歩いて、園に帰ることができました。
色々な発見や出会いがあるお散歩に、これからも出掛けていきたいと思います。


2 2022.11

筆山登山(年長)

10月19日 秋晴れのいい天気の日 「いよいよ、今日やね!!」年長児が楽しみにしていた筆山に登る日。
持ち物チェックと、お約束の確認をして出発です。
道中にはいろいろなポイントがあったり、お楽しみをみつけながら
筆山の頂上を目指して、いってきま~す。


最初のポイント『秘密の階段』を見つけて
鏡川に降り、川の横を歩きます。


橋の下をくぐると、キラキラしている光を発見!!
「こんなところに、海がある~」


川にある、船の道具でしょうか
「こんなところにおっきい、ビー玉転がしのコースやん♪」
子どもたちの、発見や想像力が素敵です。



二つ目のポイント『赤い橋』が見えてきました。「赤い橋、これやね」
「よっしゃー!、もうちょっと」
筆山も、近づいてきましたよ。



麓に到着し、いよいよ筆山に登ります。



「どんぐり、落ちちゅうで!!」「いっぱいや」「いろんな形がある」
袋を準備していた子どもたちは大喜びで、袋の中にどんぐりやを入れていきます。
ピカピカどんぐりや、栗もありますね。


筆山でのヤッホーポイントにつきました。綺麗な景色を見ながら
大きな声で「ヤッホー!!」と元気な声が響いてます。



「おなかすいた~」「はやくお弁当食べたい」
山頂で、食べるお弁当は美味しいですね。



ほしぐみ・つきぐみの探検隊が大きな木(けやき)や、まつぼっくりも見つけていました。



長い距離を、歩ききった年長のみんな。「頑張ろう!」「もうちょっと」
と励ましあったりする姿、またひとつ成長を感じられた一日でした。
みんな、かっこよかったよ!!



2 2022.11

だるまさんがころんだ!


先日、園庭で子どもたちと初めて『だるまさんがころんだ』をして遊びました。
「だるまさんがころんだってどうやってするが?」「やる!!」と、興味深々の子どもたち。
実際に子どもたちと一緒にやっていき、遊びのルールを伝えていくと、、、


最初はルールを守って遊ぶことより、保育者の真似っこをして動いたり、鬼になって「だーるまさんがーこーろんだ!」と言うことを楽しむ様子が見られました。


繰り返し遊んでいくと少しずつルールが分かり、鬼に気づかれないようにゆっくりと進んでいく子の姿も見られました。


鬼をしている子が、近づいてくる友達にタッチされると「ストップ!」と言い自分の名前の文字数だけ進んでいくのですが....
小幅で進んで行くと逃げている友達のところまでなかなか行けません。
保育者に「どうしたら届くかな?」と相談したり
「わかった!大きな足で行ったら良いがやない?」と考えたことを伝える姿がありました。
行けない時には届くまでやり直したり、自分なりに考えて「◯◯◯◯◯くん、タッチ!」と自分の名前に”君付け”をするかわいい姿も見られました。


ルールのある遊びの楽しさに気づいた子どもたちです。また、お家でもぜひ聞いてみてくださいね!



2 2022.11

避難訓練(防犯)

10月7日(金)に防犯の避難訓練を行いました。
幼稚園に不審者が入ってきたことを想定しての避難訓練でした。
子ども達もいつもと違う雰囲気を感じ、真剣に避難する事が
できていました。避難してからも保育者の話や放送を
しっかりと聞いている姿もありました。



もし不審者が園舎の中に入ってきてしまった時、部屋に近づきにくいような工夫も保育者がしました。



避難訓練が終わった後、幼児組の子ども達は
警察安全課の方から大事な事を教えていただきました。
「知らない人からお菓子あげるから一緒に行こう~と
言われたらどうする?」などの質問に、しかっりと答えていた子ども達でした。



この日は「いかのおすし」の合言葉
いか→いかない
の →のらない、さそいにのらない
お →おおごえをだす
す →すぐにげる
し →しらせる、すぐしらせる
のお話もしていただき、みんなで一緒に覚えることができました。



自分の身を守るための大切な事を子ども達も知ることができたと思います。
教えていただいたことを忘れないように、また子ども達と一緒に
話していきたいと思います。