さくらい日記

12 2016.10

出発進行!!

JR高知駅の鉄道の日のイベントに呼んでいただき
桜井幼稚園の年長児が参加してきました。

まずは二人の子どもがクラスを代表して
一日駅長の委嘱状を受け取りました。



その後は駅のコンコースで全員の子ども達が
歌と合奏を披露させてもらいました。
高知駅を利用しているお客さんにも、
足を止めて歌や合奏を聴いていただきました。



子ども達全員で岡山行きの列車に
出発進行の合図も出しました。
発車のベルに合わせて子ども達が
「出発進行~!」と言うと、特急列車が
ホームをゆっくり出発していきました。


続きを読む

3 2016.10

運動会

10月1日(土)桜井幼稚園(幼児部)の
運動会が行われました。

不安定なお天気が続き、前夜にも雨が降り
開催が心配されましたが、
朝には真っ青な空が広がりました。



開会式では大勢のお客さんを前に
堂々と入場してきた子ども達。
元気いっぱい運動会の歌を歌ったり、
準備体操をして運動会がスタートしました。



続きを読む

18 2016.8

よさこい祭に参加しました

8月10日と11日に高知市で開催された
第63回 南国土佐・高知よさこい祭に参加しました。

昨年に引き続ききれいな紫色の衣装を着て、
総勢80名の親子が元気いっぱいおどりました。



幼稚園から一番近くにある菜園場競演場には
幼稚園のお友達や卒園生や先生達が
沢山応援に来てくれていました。



続きを読む

30 2016.7

もうすぐよさこい祭です

暑中お見舞い申し上げます。
暑い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

桜井幼稚園は今年もよさこい祭に参加します。
多くの方にご支援いただきながら、
今年で連続25回目の出場となりました。



夏休みに入ってからよさこい祭に向けての
練習も始まっています。
実行委員の保護者の方が
様々な準備をしてくださったり、
踊り方を教えてくださったり、
楽しく和気あいあい練習に取り組んでいます。



桜井幼稚園のよさこいは親子がペアになって踊ります。
親子が向かい合って踊る部分も多く
お互いに目と目を合わせてニコッと微笑む姿が
あちこちで見られてとてもほほえましい踊りです。



来週からは屋外での練習もスタートします。
暑さに負けないよう、しっかり水分補給と休憩をとりながら
みんなで元気に、よさこい祭に参加したいと思っています。

行動予定は下記の通りですが、
当日の状況により入れ替わることもあります。

【10日(水)】
12:30 旭演舞場
13:30 上町競演場
14:30 菜園場競演場
15:30 高知駅競演場
18:05 追手筋本部競演場(南側)

【11日(木)】
11:46 帯屋町演舞場
12:40 中央公園競演場
13:40 追手筋本部競演場(北側)
16:00 はりまや橋競演場
17:00 菜園場競演場

お近くにいらっしゃった際には応援よろしくお願いします。