さくらい日記

23 2015.7

お泊り会

7月17日(金)
今日で桜井幼稚園の1学期が終了しました。
楽しいことが沢山あった一学期最終日、
年長児の子ども達はお泊り会が行われました。
これから始まる1泊2日のお泊り会にみんなの心はどきどきわくわく。



続きを読む

18 2015.5

野菜作り

5月18日(月)
4月に年長さんが植えた、野菜の苗が
順調に育ち、小さな実をつけ始めています。
子ども達が先に植えたトマトやトウモロコシの苗が
残っていたので、プランターで育てる事になりました。



保護者の方にも手伝ってもらおうと考え、
『野菜を育てる事に興味のある、農ガールを募集します』 
と声を掛けさせてもらうと何人かのお母さんが集まってくださりました。



お母さん達が苗を植え始めると
子ども達も興味津々で集まってきて
お手伝いをしてくれました。



ゴーヤと青じそも植えました。
沢山収穫できるといいですね。
『野菜が出来たら、子ども達と一緒にお料理したいね~』と、
農ガール皆さんの会話に花が咲いていました。
皆さん、お疲れ様でした。


19 2014.7

お泊り会

今日で一学期が終了しました。
楽しいことが沢山あった一学期最終日の今夜、
年長児の子ども達が幼稚園に集合して
お泊り会が行われました。

お昼までで降園した年長さんが、夕方5時に
お家の方と一緒に荷物をもって集まってきました。



続きを読む

15 2014.7

シイラって大きいね

7月14日(月)
いつも、給食の為に魚を配達してくれている本池澤さんが
さばかれる前のシイラを見せに来てくれました。
「今日の給食で使っているお魚で、シイラと言います」
英語ではマヒマヒと呼ばれることも教えてくれました。



続きを読む

14 2014.7

夕涼み会楽しかったね。

7月5日良いお天気に恵まれ、子ども達が楽しみにしていた
夕涼み会を行うことが出来ました。



続きを読む